エホバの証人排斥アフターケア事務所は「エホバの証人を完全論破するブログ」の筆者が管理しているサイトです。
排斥 / 断絶 など、JW組織の暴走によって深く傷つき、家族からも見放されてしまう方々のために情報発信や、ネット上での交流をしております。
2019年1月をもってこの事務所での活動を終了しておりますが、このような活動があったという記録のために当ブログを残しております。
この事務所でできる3つの事
この事務所では3つのコンテンツをご提供しております。
1つ目は「排斥 / 断絶:アフターケア」まとめ記事です。
排斥や断絶について改めて考えたり、気持ちや頭の整理をしたり、今後の人生やキャリアについて役に立つ記事をまとめています。是非お読み下さい。
– まとめ記事のポイント –
- 排斥 / 断絶 の本当の意味:
排斥 / 断絶とはそもそも、単なる人間のコミュニティが定めたグループ内のルールです。聖書や神エホバとは一切関係がありません。ゆえに、過度に落ち込む必要はありません。 - 排斥 / 断絶 された後の気持ちの整理:
今までお世話になった組織グループからクビになる訳ですから心傷つく事もあるでしょう。実の家族関係にヒビが入ることもあります。ゆえに、気持ちや頭の整理はとても大切です。 - 排斥 / 断絶 された後の人生やキャリア:
排斥 / 断絶の後には「人生を無駄にした」「時間を返して欲しい」等、やるせない気持ちが湧いてくることもあるでしょう。排斥 / 断絶された後の人生の立て直しやキャリアについて考えます。
①「排斥 / 断絶:アフターケア」まとめ記事
2つ目のコンテンツは、このサイトの管理人との対談です。
このサイトの管理人は元JW2世で、とても熱心な奉仕の僕、そして開拓者でした。しかし、聖書を猛勉強した末に組織の間違いに気づき、数年前に組織から自然消滅しています。
管理人は聖書にとても詳しいので、排斥や断絶の間違いについて、さらには聖書に関する様々な疑問やテーマについてお答えする事ができます。
対談をご希望の方は「こちらのページ」をお読み下さい。
さらに現在「アフターケア事務所」には60名ほどの元JWの参加者がおりネット上での交流を楽しんでおります。中には過去にバリバリ開拓奉仕をされていた経験豊かな元「兄弟姉妹」たちもいらっしゃいます笑。
みなさん元エホバの証人という共通の土台を持っておりますので、とても優しい方ばかりです。ぜひ、お気軽に交流にご参加下さい。
②「交流に参加する」
3つ目のコンテンツは、このサイトに寄稿された「排斥 / 断絶 / フェードアウトの体験談集」です。実体験ほど参考になるものはありません。
「兄弟姉妹」たちがどのようにしてJWを卒業したのか、その後どのような人生を歩んでいるのか、この点を生き生きと読み取ることができます。ぜひ参考にして下さい。
コンテンツは以上の3つです。
少しでもお役に立てるなら嬉しいです。
管理人